岸和田のくすべ歯科では、インプラント手術をより安全に正確、且つ成功率も限りなく100%に近づける為に、「Biona(ビオナ)」と「Bone Navi System」を導入しました!
主な特徴として、「予知性・安全性の向上」・「手術時間の短縮」・「症例によっては歯ぐきを切らずに手術が可能な場合あり」などあげられます。
インプラントを埋入する位置を正確に決定します。
CT画像をBiona(ビオナ)のソフトに取り込むことで、顎顔面画像の三次元モデルを用いた入念なシュミレーションが可能になり、綿密な治療計画を立てることができるので、安全で確実なインプラント手術が実現します。
Bone Navi Systemのサージガルガイドで正確にインプラントを埋め込むことを可能とします。
そして、サージガルガイドをお口の中に入れて、事前に行ったシュミレーション通りにインプラント手術を行ないます。
インプラント手術を行う際は、骨の厚みや密度なども確認する必要があります。インプラント手術を正確かつ安全に受けられたい方は、必ずCTを導入している歯医者で受けるようにしましょう。
当院ではインプラント治療のための手術室をご用意して、清潔な環境を確保するために他の診療室と分離させています。徹底的に消毒・滅菌を行って安心・安全な手術を実施します。
最新コンピュータシステム「Biona(ビオナ)」とサージガルガイド「Bone Navi System」を使用することで、手術前に入念に想定したサージガルガイドを使用しての手術のため、手術時間の短縮が可能となりました。
患者様に安全な治療をご提供するために、高圧蒸気滅菌器(オートクレーブ)や超音波洗浄機、口腔外バキュームなどを導入して、院内感染のリスクを徹底的に排除しています。
インプラント治療に対する不安を安心に変えるために、当院では個室カンセリングルームで時間をかけて丁寧にカウンセリングしています。気兼ねなく何でもご相談ください。
インプラント手術を行う上での設備の他、通院するにあたって、駐車場、バリアフリー、キッズルームなども完備している為、非常に患者様にとって優しい歯医者として寄り添えるよう努力しております。
歯が抜けたまま放っておくと、歯並びが乱れたり、お顔の形が変化したりするなどの悪影響が現れる恐れがあります。
骨が足りないなどの理由により、他院でインプラント治療を断られた方もご相談ください。当院でなら治療が可能な場合があります。
「インプラント治療は怖い」
「インプラント治療にはリスクがともなう」
そんな風にお考えではありませんか?
岸和田のくすべ歯科では、患者様に安心・安全なインプラント治療をご提供するために、
最新の治療方法と設備を導入しております。
もし今、インプラント治療を検討中なのだけど、
不安や恐怖のために二の足を踏まれているということであれば、
まずは一度当院へご相談ください。
カウンセリングでインプラントの治療内容を詳しくご説明するだけでなく、
当院の「安心・安全なインプラントへの取り組み」についてもお話しさせて頂きます。
それをお聞きになって頂けば、きっと過度にご心配頂く必要はないことが
ご理解頂けるかと思います。
ご相談だけでもかまいませんので、
一度お気軽に当院までご連絡ください。
インプラント手術室(完全個室)
インプラント治療のための手術室を完備しています。完全個室ですので、患者様のプライバシーも守られます。現在、手術室を完備している歯科医院は多いとは言えないのが現状です。
一般的な歯科診療を行う診察室とは分離させた完全個室の手術室で治療を行うことで、衛生管理を徹底しています。
CT完備
治療前には、歯科用CTによる精密な診査・診断を行っています。レントゲンによる2次元の画像では見えなかった部分や、わかりづらかった部分もしっかりと確認することができます。
歯科用CT完備の当院でなら、お一人おひとりに最適なインプラント治療をご提供することができます。
最新コンピュータシステム
「BioNa」&サージガルガイド
「Bone Navi System」
患者様の顎の骨を3D画像(立体画像)で表示させて、インプラント体(人工歯根)埋入がシミュレーションできる最新のインプラント解析診断システム「BioNa(ビオナ)」と、事前のシミュレーション通りに手術が行えるサージカルガイド「Bone Navi System(ボーンナビシステム)」を導入しています。
生体情報モニター
静脈内鎮静法を行う時などには、生体情報モニターを使って治療中の患者様の血圧や脈拍、呼吸などの変化を監視しています。お体の異変にすぐに気づくことができるので、万が一の事態が起きても迅速かつ適切に処置することができます。糖尿病や高血圧などの全身疾患をお持ちの方でも安心して治療が受けられます。