口臭の原因と予防

病気が原因で口臭が発生しているかもしれません

口臭口臭の原因は様々で、起床時や緊張時などは唾液の分泌が減少するため、臭いが強くなります。また、ニンニクなどの臭いの強い食べ物を食べた時も、強い口臭が発生します。
どんな方にも多少の口臭はありますが、他人から指摘されるほどの強い口臭が発生している場合などには、病気が原因で発生している可能性があります。最近、若い方の間でも増えている歯周病ですが、歯周病になると口臭が強くなるだけでなく、症状が進行すれば歯を失うことにも繋がります。口臭でお悩みでしたら一度お気軽に岸和田のくすべ歯科までご相談ください。

主な口臭の原因

歯周病

歯周病の原因菌である歯周病菌が、臭いのガスを出すことで口臭が発生する場合があります。

虫歯

虫歯の穴に食べかすなどの汚れが詰まり、腐敗して臭いの原因となることがあります。

お口の中の食べかす

お口の中に食べかすが残っていると、細菌が繁殖して臭いの原因となることがあります。

舌苔(ぜったい)

舌に歯垢が付着して白っぽくなる舌苔(ぜったい)も口臭の原因となります。

唾液の減少

起床時や緊張時のほか、空腹時などに唾液の分泌が減少すると、お口の中の細菌が繁殖しやすくなって臭いの原因となります。月経前や更年期にも、ホルモンの影響で唾液の分泌が減少して口臭が発生することがあります。

その他の原因

その他の口臭の原因として、肝機能の衰え、胃腸の病気、糖尿病、臭いの強い食べ物によるもの、喫煙などが挙げられます。

歯科医院で受けられる口臭ケアと予防

 お口の中を健康・清潔にすることで口臭が解消できます

口臭の多くはお口の中の環境が原因で発生していると言われています。なので、歯科医院で歯周病や虫歯の治療を受けてきちんと治したり、PMTCなどのクリーニングで清潔な状態にしたりすることで口臭が解消できる場合があります。
もし今、慢性的な口臭でお悩みでしたら、お気軽に当院までご相談ください。一度お口の中を診させて頂いた上で、お口の中の環境が原因で口臭が発生しているようでしたら、適切な治療を行って口臭を解消へと導きます。

定期メンテナンスを受けて口臭を予防しましょう

お口の中を健康・清潔な状態に保つためには、3ヶ月に1回程度の頻度の定期メンテナンスが効果的です。ご自宅でのブラッシングだけではケアしきれない部分もありますので、是非、当院へ定期的にお越し頂き、お口の中を健康・清潔な状態に保って効果的に口臭を予防するようにしましょう。

一番上に戻る
TEL:072-493-8001お問い合わせ