口臭治療

口臭の原因

口臭の原因の多くは「揮発性硫黄化合物(VSC)」で、これは舌の表面に溜まった舌苔(ぜったい:お口の中の様々な物質が垢のように堆積したもの)から発生します。

口臭はVSCが増加する要因から「生理的口臭」と「病的口臭」に大きく分けることができ、生理的口臭には「起床時や緊張時の口臭」「加齢による口臭」などがあり、病的口臭には「口腔内疾患による口臭」「虫歯・歯周病による口臭」などがあります。

口臭でお悩みの方は意外と多いもので、口臭を気にするあまり、ノイローゼになったりする方もおられます。

当院では、患者様のお口の中の状態や、ライフスタイルなどを確認した上で、口臭の原因を診査・診断して改善に努めます。

口臭の種類

生理的口臭
  • 起床時、空腹時、緊張時などに起こる口臭
  • 月経時に起こる口臭
  • 加齢による口臭
  • 喫煙が原因の口臭
病的口臭
  • 口腔内疾患による口臭
  • 虫歯・歯周病による口臭
  • 詰め物・被せ物が合わないために起こる口臭
  • 唾液分泌低下が原因の口臭
  • 入れ歯が原因の口臭

口臭治療

病的口臭の主な原因として虫歯、歯周病などの病気が挙げられますので、これらの病気の治療を行うほか、マウスピースを用いた除菌療法などで口臭を改善に導きます。

虫歯の治療

虫歯が原因で歯に開いた穴に、食べかすが詰まるなどして口臭が発生する場合がありますので、虫歯治療を行って口臭を改善に導きます。

歯周病の治療

歯周病の原因菌が歯周ポケットの奥深くに棲みつくと、そこで食べかすなどのタンパク質を分解して口臭が発生する場合がありますので、歯周病治療を行って口臭を改善に導きます。

3DS除菌療法

口臭の原因菌を殺菌する薬剤を専用マウスピースに注入した後、それを一定時間装着することで、歯や歯周ポケットなどお口の中の隅々にまで薬剤を浸透させて口臭を改善させる方法です。
唾液によって薬剤が流されないため、長期間効果を持続させることができます。

PMTC

PMTCなどのクリーニングで清潔な状態にしたりすることで口臭が解消できる場合があります。

定期メンテナンスを受けて口臭を予防しましょう

お口の中を健康・清潔な状態に保つためには、3ヶ月に1回程度の頻度の定期メンテナンスが効果的です。ご自宅でのブラッシングだけではケアしきれない部分もありますので、是非、当院へ定期的にお越し頂き、お口の中を健康・清潔な状態に保って効果的に口臭を予防するようにしましょう。

もし今、慢性的な口臭でお悩みでしたら、お気軽に岸和田のくすべ歯科までご相談ください。一度お口の中を診させて頂いた上で、お口の中の環境が原因で口臭が発生しているようでしたら、適切な治療を行って口臭を解消へと導きます。

一番上に戻る
TEL.072-493-8001TEL.072-493-8001WEB予約WEB予約

採用サイトはこちら採用サイトはこちら

TEL.072-493-8001

〒596-0827 大阪府岸和田市上松町455−1

診療時間 日・祝
9:30~13:00
15:00~19:30

土曜日は17:00までとなります。
休診日:木曜日、日曜祝日

駐車場18台完備 バリアフリー 土曜17時まで